188体育图片 inbody">

閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

教育?研究理念、目的

教育?研究理念

21世紀は、あらゆる人間と自然が多様性をもって地球の上に共存しうる新たな文明社会を構築することが求められる時代です。そうしたなかで、芸術が果たす役割はますます大きなものになっています。なぜなら芸術は、太古以来、そこに培われた多様な技術と知恵をもって、人間と人間、人間と自然を創造的に結びつけてきたからです。

本学は、こうした芸術の普遍的意義を担う人材を育成するため、教育?研究理念に以下の三つの柱を建てています。

1. 本学独自の伝統をふまえ、芸術の教育研究を「創造活動」として推進すること

芸術の教育研究はそれ自体がひとつの「創造活動」でなければなりません。建学以来、本学はたえず人間の創造性という原点にたち、社会や文化全体に貢献しうる芸術の研究教育の理想を追及してきました。自由で豊かな発想とたしかな基礎力の育成を重視し、専門性の深化と同時に分野を横断する交流を促進する本学の理念は、日本の高等芸術教育に新しい展望を切り開くものでもありました。それはまた、実技と理論を有機的に結びつけ、教育?研究の場をたえず柔軟で開かれた「創造の現場」として展開していく本学独自の校風を支えています。

2.